神奈川県農業法人協会
はじめに
神奈川においては農業経営の法人化の始まりは早く、昭和33年頃から特に酪農をはじめとする畜産部門で法人化が進められてきました。
現在では、約350法人ほどが、都市農業という経済的・社会的立地条件を生かし、様々な分野で新鮮でかつ安全・安心な農畜産物、農産加工品を供給する農業法人として活動しています。
これからも新しい価値観をもって地域農業の振興・発展、そして社会に貢献していきたいと考えています。
神奈川県農業法人協会はその先駆的な農業法人の集まりで、会員相互の連携のもと本県農業法人の社会的地位の向上と地域農業の振興・発展に貢献することを目的に平成15年3月に設立されたものです。
組織概要
目的 |
この会は、県内農業法人の経営の確立・発展のための情報の収集や提供、提案・提言活動等を行うとともに、会員相互の連携のもと本県農業法人の社会的地位の向上と地域農業の振興・発展に貢献することを目的とする。 |
---|---|
設立 |
平成15年3月25日 |
正会員 |
この会の目的に賛同する県内の個人(認定農業者及び法人化を志向する農業者)又は農業法人で公益社団法人日本農業法人協会の会員
|
賛助会員 | |
活動内容/写真 |
|
事業内容 |
|
会長 |
(有)第二十一作業所 代表取締役 彦坂 誠 |
規約 |
加入のご案内
神奈川県農業法人協会の概要、活動等の趣旨にご賛同いただき、加入を希望される方は、次の加入申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
なお、入会には理事の承認が必要となります。
ご質問やご不明なことがございましたら事務局までご連絡下さい。
神奈川県農業法人協会加入申込書
- PDFファイル
- ※(公社)日本農業法人協会の入会申込書で神奈川県農業法人協会の加入申込となります。